なないろの音符たち

バイオリン&ハープ、日本&ロシアのつれづれ日記

調性の色

以前何度も引っ越しした時、
自分は自分であって何の変わりもないに拘らず、
生活環境は一変しました。
自分の世界は変わり、人から変わっても見られたり…

もしハ長調イ短調からヒッコシすると、
平均律なら音程の幅は変わらずにただ移動できるけれども、)
音の住む世界はガラリと変わります。

どの調へ行くのが良いかな〜?

( 私流 )調性に浮かぶイメージを思いつき挙げてみました 🏳️‍🌈

🌿 〈長調

 ハ長調  0 神への感謝 

変ニ長調 ♭5 夫婦? 

 ニ長調 ♯2 生き甲斐(バイオリン教師)

変ホ長調 ♭3 ハープの練習

 ホ長調 ♯4 新芽・新緑 光 / 降誕祭

 ヘ長調 ♭1 田園・牧場 ひなた / 母

嬰ヘ長調 ♯6 天国

変ト長調 ♭6 蒼い湖、城

 ト長調 ♯1 共感、同感 友 日々 朝日 

変イ長調 ♭4 グランドピアノの演奏、分散和音

 イ長調 ♯3 光 憧れ 夢 愛

変ロ長調 ♭2 友情 連帯 結婚

 ロ長調 ♯5 もし虹のうえに乗れたら…

🌿 〈 短調 〉

 ハ短調 ♭3  生まれつき変えられないもの
        自分の力ではどうにもならない
        宿命 
嬰ハ短調 ♯4 鐘

 ニ短調 ♭1 死、死別

嬰ニ短調 ♯6 傷、痛み

変ホ短調 ♭6 不自由、鎖、牢獄

 ホ短調 ♯1 祈り

 へ短調 ♭4 天災 

嬰ヘ短調 ♯3 失恋

 ト短調 ♭2 悲しみ / バイオリンの練習 / 馬

嬰ト短調 ♯5 妖精 おとぎの世界 

 イ短調  0 人の辛さ 日々の労働 日課

変ロ短調 ♭2 貧しさ 飢え寒さ

 ロ短調 ♯2 別れ  白鳥の歌を歌う時 切実


🌿(補足)
※有名曲の影響もあり、私の好きなものが出たり(笑)
※また変るかも
※黒鍵の短調の辺は今まで特に思ってなく、今回考えてみました

短調の中になぜかバイオリンの練習が入っており、
酷く辛いように見えますが、私にとってト短調はあまり暗くなく、(ホ短調も、)
例えば夜は暗いが気分は暗くない、大好きな調。


🌿では〈占い結果〉(笑)いえ〈考察〉

🌱 元々私の大好きな調を3つ言えば
ト短調  変ホ長調  ニ長調   
(普段よく使う調のなかでは)

これがそれぞれ
バイオリンの練習、ハープの練習、バイオリン教師の時間

のイメージと重なるとなり、、私はもっぱら音楽系なんだと改めて思いました。(上手いかどうかは別。)
これからも、音楽をやって生きたいものです。

🌱 楽器としては、
バイオリン(ト短調
ハープ(変ホ長調
ピアノ(変イ長調

が出ましたが、何もその調性だけ弾いている訳じゃありませんが、
しかしバイオリンは短調、泣くのはとっても似合うし、その中ト短調は出しやすくバイオリンらしい。
ハープ(アイリッシュ)は元々が変ホ長調、♭系
ピアノはバイオリンが弾きにくい変イ長調が堂々と輝いて弾けるから。 …かな?

🌱 今まで自分はソ、レ、ラ、ミ、の辺が好みでしたが、
(丁度バイオリンの弦の音)、
今回、シに加え、ファの音にも特別感を感じました。

🌱 調号7個(全ての音に♯・♭)も
ショパン様に時々出るそうですが、
更にスペシャルなニュアンスなのでしょうか?

バイオリンでそんな事弾いたらもう大変だわ…(出て来ないけど)

何調でこんな曲いいな…という希望はありますが、
世の作曲家様方は如何なのでしょう…?

🌱  🌱 🍀 🌿

Mihoko Nakane Kandinsky